P.S.日記
凛嘉のどうしようもない日常が書かれています(^^;)
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日更新記録更新中
うん、これを習慣化させていこうww
と、いいつつ来週既に自信がありません…
だって、ついにあいつの発売が1週間を切ったんだものvvv
しかも嬉しいことに今週は土曜が祝日だからお休みだ!!!つまり、2日間まるっきり、死ぬほどゲームができる!!!!
てか、ここで進めておかないと、平日はできて2時間とかだしな…
まぁでもTOXのときはダンジョンがそんな複雑じゃなくて1時間あったら余裕でクリアできるくらいでしたが
今回も、そうだと信じつつ、だとしたらちょっとつまんないな、とも思いつつ…
まぁ、こ/ん/ど/うさんが主人公ボイスってことだけで大いに満足してますがwww
はてさて
最近は、は/く/お/う/きの遊戯録2をやっておりましたww
例のごとく、1番メインの彼以外の4人を攻略し、ザキヤマとぱっつぁんを無事に攻略ww
あとの3人は……まぁ、気が向いたときに、って感じです(^^;)
特に1番メインの人とストーカー(笑)に関しては、ホントに興味のない私(^^;)まぁ、いつか…ね
本編のほうもですが、個人的には桜染めし(?)と桜秘めし~がよかったwww
相変わらずのキャラにもう大満足ww
特にお/き/たの2つのモードでのキャラの違いがもう…ね!!
お気に入りに対しての掌の返しようがたまらんです(笑)
あとはザキヤマね!!!
本編での設定……ごちです!!!!!!!
もうたまらん!!彼が好きだぁ!!!てかなんでメイン攻略キャラに入れられないのこの子は!!と思うくらいに好きだ!!
いいじゃん彼だっておちみず飲んで生きさせてあげれば!!!
今回だって浴衣着せてあげようよ!!!
あぁ、ちくしょぉ…;;
とまぁ久しぶりにキャッキャさせていただきましたよ^^
やっぱりこのシリーズは外さないですね
また、ちゃんと本編も1順させたいなぁ……
と、いいつつ来週既に自信がありません…
だって、ついにあいつの発売が1週間を切ったんだものvvv
しかも嬉しいことに今週は土曜が祝日だからお休みだ!!!つまり、2日間まるっきり、死ぬほどゲームができる!!!!
てか、ここで進めておかないと、平日はできて2時間とかだしな…
まぁでもTOXのときはダンジョンがそんな複雑じゃなくて1時間あったら余裕でクリアできるくらいでしたが
今回も、そうだと信じつつ、だとしたらちょっとつまんないな、とも思いつつ…
まぁ、こ/ん/ど/うさんが主人公ボイスってことだけで大いに満足してますがwww
はてさて
最近は、は/く/お/う/きの遊戯録2をやっておりましたww
例のごとく、1番メインの彼以外の4人を攻略し、ザキヤマとぱっつぁんを無事に攻略ww
あとの3人は……まぁ、気が向いたときに、って感じです(^^;)
特に1番メインの人とストーカー(笑)に関しては、ホントに興味のない私(^^;)まぁ、いつか…ね
本編のほうもですが、個人的には桜染めし(?)と桜秘めし~がよかったwww
相変わらずのキャラにもう大満足ww
特にお/き/たの2つのモードでのキャラの違いがもう…ね!!
お気に入りに対しての掌の返しようがたまらんです(笑)
あとはザキヤマね!!!
本編での設定……ごちです!!!!!!!
もうたまらん!!彼が好きだぁ!!!てかなんでメイン攻略キャラに入れられないのこの子は!!と思うくらいに好きだ!!
いいじゃん彼だっておちみず飲んで生きさせてあげれば!!!
今回だって浴衣着せてあげようよ!!!
あぁ、ちくしょぉ…;;
とまぁ久しぶりにキャッキャさせていただきましたよ^^
やっぱりこのシリーズは外さないですね
また、ちゃんと本編も1順させたいなぁ……
PR
いやはや
今週のBLEさんは、どうしたらいいんでしょうね
誰かさんの爆弾発言が頭から離れませんまったく
そして、個人的にはここでもう主人公かよ!?!って感じもあります(^^;)
ちょっと、早くないか!?まだ終わらないよね!?ですよね!?
ここできっと真打が出てきて、結局敵は本拠地に帰って一護たちが乗り込む、みたいな展開になるんですよね!?
まぁ、それはそれでありきたりすぎる展開でちょっと、と思わなくもないのですがまぁそれはそれとして
んもうなんだか色々
うわぁぁぁぁぁぁTOT
って感じです
そうそうそういえばww
ようやく、TOIRクリア致しましたww
ホント、ほとんどお話忘れてた自分にびっくり!←←
アスラとイナンナの辺りはうっすら覚えてましたが…
そしてコンウェイとキュキュがきになりすぎる!!
とっとと続きを出してください、出してくれないと怒るぞ♪みたいな
来年あたり、出るかしら…
誰かさんの爆弾発言が頭から離れませんまったく
そして、個人的にはここでもう主人公かよ!?!って感じもあります(^^;)
ちょっと、早くないか!?まだ終わらないよね!?ですよね!?
ここできっと真打が出てきて、結局敵は本拠地に帰って一護たちが乗り込む、みたいな展開になるんですよね!?
まぁ、それはそれでありきたりすぎる展開でちょっと、と思わなくもないのですがまぁそれはそれとして
んもうなんだか色々
うわぁぁぁぁぁぁTOT
って感じです
そうそうそういえばww
ようやく、TOIRクリア致しましたww
ホント、ほとんどお話忘れてた自分にびっくり!←←
アスラとイナンナの辺りはうっすら覚えてましたが…
そしてコンウェイとキュキュがきになりすぎる!!
とっとと続きを出してください、出してくれないと怒るぞ♪みたいな
来年あたり、出るかしら…
なんだかいろいろ
申し訳ない気持ちで、いっぱいであります。
更新できていないこと、本当に申し訳ないです
去年の今頃から半年間
オフに頭を使いすぎて、小説の書き方を忘れてしまった気分です
いやでも、本当はそれが1番の原因ではありません。
書きたいネタも、本当はあるし、思いついていたものもある
途中で書きかけのものが2つある
ただ
7月末から8月にかけて
ちょうど日記すら書けなくなり更新できなくなった頃ですが
精神的に、死んでいました
ありがちな、就職してちょっと経った頃の悩み
第3者から見たらただそれだけのことでしょうが
私には本当につらくてつらくて
色々考えました
飛び降り
夜中の徘徊
家出
無断欠勤
毎日毎日、朝起きたら絶望しかなくて
帰ってきてからも何もする気にならず、無気力で
ただただ1日が終わることだけを考えて生かされてました(食べたくなくても、親が食べろ言うし)
食べ物の味はわからなくなるし
小説どころではありませんでした
すみません、暗い話で
ただあのころは、自分の言葉を聞いてくれる人なんて誰もいないと思ったし
それじゃなくても、私、親にはホントに相談ができない人で
それでもすごい悩んで大きな一歩で親に相談したのに
やっぱりいつものように、母親は私の話を全く聞いてくれなくて
聞いてくれてても絶対に私の質問に「でも」とか「しかし」とかで返すばかり
だから、これからも本当に相談したいことは、親にだけは言わないようにしようと思った
自分の言葉が、これほどまでに意味がなく死んでいくものだと思ったのは、さすがに初めてでした。
言葉が死んでいくと、生きている意味すら分からなくなる
まぁ結局色々ありまして
まだ完全ではないですが、状況は少し変えることができまして
9月に入ってようやく少しずつ回復(?)し
今ではまた今までのようにアホな私に戻っております(笑)
まだまだ仕事については本当に解決していませんし
せっかく持っている資格と、この先30年以上の、一生の仕事を選びたいから
まだまだ色々、悩んでおります
まぁさており話は戻しますが
小説が書けなくて、いろいろ悩んでおります
まぁ正直、私は原作に萌えるようなシーンがないと萌えを維持できない人でして
今原作にはなにもないもので…
萌えが、足りませんorz
何か書きたいのになぁ…
まぁ、頑張ります
さてアニメ系近況をば少し(笑)
マギがたまらなく楽しいですww
まさかの好きキャラアリババ君がか/じさんとかvvvvもうたまらんとですwwwww
TBS,日曜5時は本当に怖いww
後はゲームね
TOX2が死ぬほど楽しみですww
だってこ/ん/ど/うさんなんですから~(≧▽≦)
実は結構好きなかたですww
今度は、はずれないといいなぁ::これではずしたら・・・・・バンナム許すまじ!!!
とまぁ、こんな感じです
あとは、ゆっくり小説書きのリハビリします(・・;)
最後に
拍手ポチポチして下さった方々
心より、お礼を申し上げます。
本当に、何度頭を下げても足りないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです
たとえほんのちょっとした興味でも
間違えて押してしまったとしても
カウンターが回っていると、嬉しいものです。
なんとか、色々頑張っていきたいです、ホントに
更新できていないこと、本当に申し訳ないです
去年の今頃から半年間
オフに頭を使いすぎて、小説の書き方を忘れてしまった気分です
いやでも、本当はそれが1番の原因ではありません。
書きたいネタも、本当はあるし、思いついていたものもある
途中で書きかけのものが2つある
ただ
7月末から8月にかけて
ちょうど日記すら書けなくなり更新できなくなった頃ですが
精神的に、死んでいました
ありがちな、就職してちょっと経った頃の悩み
第3者から見たらただそれだけのことでしょうが
私には本当につらくてつらくて
色々考えました
飛び降り
夜中の徘徊
家出
無断欠勤
毎日毎日、朝起きたら絶望しかなくて
帰ってきてからも何もする気にならず、無気力で
ただただ1日が終わることだけを考えて生かされてました(食べたくなくても、親が食べろ言うし)
食べ物の味はわからなくなるし
小説どころではありませんでした
すみません、暗い話で
ただあのころは、自分の言葉を聞いてくれる人なんて誰もいないと思ったし
それじゃなくても、私、親にはホントに相談ができない人で
それでもすごい悩んで大きな一歩で親に相談したのに
やっぱりいつものように、母親は私の話を全く聞いてくれなくて
聞いてくれてても絶対に私の質問に「でも」とか「しかし」とかで返すばかり
だから、これからも本当に相談したいことは、親にだけは言わないようにしようと思った
自分の言葉が、これほどまでに意味がなく死んでいくものだと思ったのは、さすがに初めてでした。
言葉が死んでいくと、生きている意味すら分からなくなる
まぁ結局色々ありまして
まだ完全ではないですが、状況は少し変えることができまして
9月に入ってようやく少しずつ回復(?)し
今ではまた今までのようにアホな私に戻っております(笑)
まだまだ仕事については本当に解決していませんし
せっかく持っている資格と、この先30年以上の、一生の仕事を選びたいから
まだまだ色々、悩んでおります
まぁさており話は戻しますが
小説が書けなくて、いろいろ悩んでおります
まぁ正直、私は原作に萌えるようなシーンがないと萌えを維持できない人でして
今原作にはなにもないもので…
萌えが、足りませんorz
何か書きたいのになぁ…
まぁ、頑張ります
さてアニメ系近況をば少し(笑)
マギがたまらなく楽しいですww
まさかの好きキャラアリババ君がか/じさんとかvvvvもうたまらんとですwwwww
TBS,日曜5時は本当に怖いww
後はゲームね
TOX2が死ぬほど楽しみですww
だってこ/ん/ど/うさんなんですから~(≧▽≦)
実は結構好きなかたですww
今度は、はずれないといいなぁ::これではずしたら・・・・・バンナム許すまじ!!!
とまぁ、こんな感じです
あとは、ゆっくり小説書きのリハビリします(・・;)
最後に
拍手ポチポチして下さった方々
心より、お礼を申し上げます。
本当に、何度頭を下げても足りないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです
たとえほんのちょっとした興味でも
間違えて押してしまったとしても
カウンターが回っていると、嬉しいものです。
なんとか、色々頑張っていきたいです、ホントに
すみません、相変わらずお久しぶりですorz
一応、元気です
色々思うところもありますが、まぁ、ね
まぁやりたいこともやってます
テイルズもう1巡祭を勝手に開催決定したのですが
とりあえず、TOSをクリア致しました^^
ホントは発売順にやろうと思ったのですが
手元にD2がなかったり
ラタトスク…というかし/も/のさんに会いたかったためにまず本編からやろうとか
まぁそんな理由ですが
意外に時間がかからずに終わったような気がします
いや、まぁ見たかったサブイベントいくつか見損ねたし
魔装具はジーニアスのけん玉のせいで諦めるしかないし;;
隠しダンジョンがめんどそうだし…
とりあえず、ラタトスクにかかろうかな、っていうところです
小説は
拍手お礼テイルズVer.を書こう!
と思うのですがその前に
色々突発的に書きたくなっちゃったものがありまして
とりあえず拍手お礼はまだ先になりそうです(^^;)
まぁちまちま、小説は進めています
色々
まぁ、頑張ります
色々思うところもありますが、まぁ、ね
まぁやりたいこともやってます
テイルズもう1巡祭を勝手に開催決定したのですが
とりあえず、TOSをクリア致しました^^
ホントは発売順にやろうと思ったのですが
手元にD2がなかったり
ラタトスク…というかし/も/のさんに会いたかったためにまず本編からやろうとか
まぁそんな理由ですが
意外に時間がかからずに終わったような気がします
いや、まぁ見たかったサブイベントいくつか見損ねたし
魔装具はジーニアスのけん玉のせいで諦めるしかないし;;
隠しダンジョンがめんどそうだし…
とりあえず、ラタトスクにかかろうかな、っていうところです
小説は
拍手お礼テイルズVer.を書こう!
と思うのですがその前に
色々突発的に書きたくなっちゃったものがありまして
とりあえず拍手お礼はまだ先になりそうです(^^;)
まぁちまちま、小説は進めています
色々
まぁ、頑張ります
BLEACH小説読破!!!
発売日から3日間
帰宅後の時間を使って必死に読みました!
ちょうど月~水と、見たいテレビが鍵のかかった部屋、1つだけだったのは救いだったかもしれん(超!再現ミステリーがお休みだったんでね)
まぁそれはさておき
感想は
予想以上に、面白かったです
というかなんというか
デュラララの作者さんってことは知ってて
この作品が人気ってのも知っていたけど、私は読んだことなくて
でも正直、面白いんだろうけど、やっぱり、「久保先生以外の人」が書くBLEACHを、私は許せるんだろうか、的な
まぁアニメのオリジナルとかもそうなんだから、何とも言えませんが
また、違うBLEACHになってしまうのかな、とか思っていたのですが
この私の考えは、本当に間違っていて謝罪をしないといけないと思うくらいに
成田先生は、BLEACHを愛している方なんだと実感しました。
なにせ、久保先生の張っている最高レベルの伏線に気付かれた方、だそうです
それはもちろんなのですが
作品の中でポッと出てくる小さなお話とか単語とか人物とか
原作からアニメまで1度は見たことある人が要所要所で楽しめる感じで
いろんな形でいろんなものが登場してました
まぁ最たるものは髑髏面の少女なのでしょうが
これには本当に驚きました
上巻のキャラ紹介に書いてあるのでここにも書きますが
この少女、原作からアニメまで見たことのある人は、必ず1度は目にしているキャラなんです
その時のお話も、実際に小説に出てくるので漫画を確認したら
まさに一言一句たがわず、その状況をうまく小説に絡めて
実は久保先生が裏でそう考えていたものを成田先生が書き記した、といっても過言ではないような
既に考えられていたものを書き起こしたような感じも得られるような
それほどまでに、違和感のない流れとして、その少女は原作にも小説にも、登場していました。
しかもこれは、あとがきによると成田先生からの提案だったようで…
あぁ、本当にBLEACHをよく読んでいらっしゃる方なんだと、実感しました
私が読んでて考察していて、実際に予想が的中していたことと言えば、
帯で両目を隠した女性の正体、だけでしたね
このレベルが限界……
にしても、是非とも映像としてみたい気もしますww
まぁ、主人公が数言ほどしかしゃべらない、あくまで「狭間のお話」なので、銅なのかなとも思いますが
そして何より、小説だからこそのテンポというか書き方というか
そうそう、読んでて思ったのは、場面転換が尋常じゃないくらいに多い、ってことですかね
純文学をよく読むような人には違和感があるのかもしれませんが
このお話においては、これがとても読みやすくなっているんだと思います
忘れない程度に、引っ張られすぎてつらくならない程度に
コロコロと場面が転換していくんですね
まぁ何しろ、同時点で2・3か所話が同時進行していますからね
普通の小説の章単位で書いていては、まぁ……忘れますよね(笑)
観音寺が主人公、となっていてそれは確かなのですが
剣ちゃんといい、8代目剣八(以降、『剣八』)といい髑髏面の少女と言い、ピカロといい、死んだはずの破面さん(笑)といい
誰もがピックアップされて描かれているのでね
彼らが同時進行で尸魂界やら虚圏やら現世やら断界やら黒腔やら
いろんなところに行ってるので
だから、あのテンポはとっても読みやすかったです
あともろもろ
色々思うところはあるのですが
この小説は絶対にネタバレしてはあかん!と思うので、書くのはやめておきます(^^;)
原作を懐かしみながら読むっていう意味でも、余計なことは言いません(笑)
こういうBLEACH作品なら
また、読みたいなvv
元は死んだはずの破面さんに対してめっさ期待を込めて発売日を待っていたのですが
(まぁぶっちゃければ、彼のキャラ自体は決して、私の好きになる性格ではないのですが、その……中の人が、ね……大好きなんだもん!!!!!!)
剣ちゃんの暴れっぷりとか(笑)
原作を懐かしみながら読めたりとか
初めてウザくない瞬間を覚えてちょっぴり悔しい、観音寺とか
とにもかくにも1つの作品として、とってもおもしろかったのです!!!
帰宅後の時間を使って必死に読みました!
ちょうど月~水と、見たいテレビが鍵のかかった部屋、1つだけだったのは救いだったかもしれん(超!再現ミステリーがお休みだったんでね)
まぁそれはさておき
感想は
予想以上に、面白かったです
というかなんというか
デュラララの作者さんってことは知ってて
この作品が人気ってのも知っていたけど、私は読んだことなくて
でも正直、面白いんだろうけど、やっぱり、「久保先生以外の人」が書くBLEACHを、私は許せるんだろうか、的な
まぁアニメのオリジナルとかもそうなんだから、何とも言えませんが
また、違うBLEACHになってしまうのかな、とか思っていたのですが
この私の考えは、本当に間違っていて謝罪をしないといけないと思うくらいに
成田先生は、BLEACHを愛している方なんだと実感しました。
なにせ、久保先生の張っている最高レベルの伏線に気付かれた方、だそうです
それはもちろんなのですが
作品の中でポッと出てくる小さなお話とか単語とか人物とか
原作からアニメまで1度は見たことある人が要所要所で楽しめる感じで
いろんな形でいろんなものが登場してました
まぁ最たるものは髑髏面の少女なのでしょうが
これには本当に驚きました
上巻のキャラ紹介に書いてあるのでここにも書きますが
この少女、原作からアニメまで見たことのある人は、必ず1度は目にしているキャラなんです
その時のお話も、実際に小説に出てくるので漫画を確認したら
まさに一言一句たがわず、その状況をうまく小説に絡めて
実は久保先生が裏でそう考えていたものを成田先生が書き記した、といっても過言ではないような
既に考えられていたものを書き起こしたような感じも得られるような
それほどまでに、違和感のない流れとして、その少女は原作にも小説にも、登場していました。
しかもこれは、あとがきによると成田先生からの提案だったようで…
あぁ、本当にBLEACHをよく読んでいらっしゃる方なんだと、実感しました
私が読んでて考察していて、実際に予想が的中していたことと言えば、
帯で両目を隠した女性の正体、だけでしたね
このレベルが限界……
にしても、是非とも映像としてみたい気もしますww
まぁ、主人公が数言ほどしかしゃべらない、あくまで「狭間のお話」なので、銅なのかなとも思いますが
そして何より、小説だからこそのテンポというか書き方というか
そうそう、読んでて思ったのは、場面転換が尋常じゃないくらいに多い、ってことですかね
純文学をよく読むような人には違和感があるのかもしれませんが
このお話においては、これがとても読みやすくなっているんだと思います
忘れない程度に、引っ張られすぎてつらくならない程度に
コロコロと場面が転換していくんですね
まぁ何しろ、同時点で2・3か所話が同時進行していますからね
普通の小説の章単位で書いていては、まぁ……忘れますよね(笑)
観音寺が主人公、となっていてそれは確かなのですが
剣ちゃんといい、8代目剣八(以降、『剣八』)といい髑髏面の少女と言い、ピカロといい、死んだはずの破面さん(笑)といい
誰もがピックアップされて描かれているのでね
彼らが同時進行で尸魂界やら虚圏やら現世やら断界やら黒腔やら
いろんなところに行ってるので
だから、あのテンポはとっても読みやすかったです
あともろもろ
色々思うところはあるのですが
この小説は絶対にネタバレしてはあかん!と思うので、書くのはやめておきます(^^;)
原作を懐かしみながら読むっていう意味でも、余計なことは言いません(笑)
こういうBLEACH作品なら
また、読みたいなvv
元は死んだはずの破面さんに対してめっさ期待を込めて発売日を待っていたのですが
(まぁぶっちゃければ、彼のキャラ自体は決して、私の好きになる性格ではないのですが、その……中の人が、ね……大好きなんだもん!!!!!!)
剣ちゃんの暴れっぷりとか(笑)
原作を懐かしみながら読めたりとか
初めてウザくない瞬間を覚えてちょっぴり悔しい、観音寺とか
とにもかくにも1つの作品として、とってもおもしろかったのです!!!
最新記事
(11/01)
(06/02)
(01/01)
(08/24)
(08/09)
ブログ内検索