忍者ブログ

P.S.日記

凛嘉のどうしようもない日常が書かれています(^^;)

[538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の更新は……

む、無理でしたorz

なんか今日はめちゃくちゃ眠くて、いつの間にか意識を失い、1日が終わろうとしておりました(・・;)
あの睡魔はいったいなんだったんだろうか……
私の部屋に、睡眠薬でもまかれたのか??←←



まるマのネタが上手くまとめられないままです
どうしたものか

ユーリとコンラッドが頭の中で暴走を始めません←こら

会社へ行くのが、ちょっと鬱になり始めてます





いや、帰りが遅いとか、仕事の内容とか
そういうのが嫌なわけでは決してないのですが



ちょっくら、ある先輩の噂を耳にしまして

って、その人私と同じ部署の先輩(女性)なのですが
色々と、『偉業』をなしているとか




詳しい状況はわかりませんが、仕事のできない後輩を口で精神的に追い詰め泣かせたとか
これまた後輩の頭を書類でたたいたとか(しかもこれが後輩とはいえ、社長の娘さんだった、というね)
うちの部署のトップの男性の眼前に報告書を突き付け「こんな報告書を出すんですか!?」とキレたりとか

確かにうちの部署は忙しくて
休みがなくてピリピリするのはわかるんです
そしてその先輩は仕事がとてもできるのもわかる


だけどさ
仕事場の雰囲気を悪くする人って、社会人として、どうよ…と思うわけですよ
てかそもそも先輩に対してのその態度はないでしょ
一般企業だったら、クビにされてもおかしくないと思うのだが

後輩に対しても
詳しい状況はホントわからないのですが
クライアントに対して重大なミスをしてしまってクレームになった、とかなら
怒鳴られてもしょうがないとは思うし、反省もしないといけないと思う
だけど、ただ仕事が遅いとか、手際が悪いとか、物覚えが悪いとか
そういうたぐいで怒ってちくちく言葉で責めるって、どうよ
私と同じくらいかそれより歳は上でしょ?
大人の振る舞いしてくださいよ

かくいう私も、怒られてはいませんが
土曜日、1回も会話をしてくれませんでした(^^;)
1回、物の場所を聞いたら無言&無表情で出してきて、私に突き出しただけ
他の人とは忙しいことに文句言いながら笑って話してるのにね

別に、もう噂を聞いて知っていたから、あぁこう言う人なのね、と思うくらいでしたが
そういう、雰囲気を悪くするのってホント、大人としてどうなのよ、と思う
まだ入社して、仕事始めて2週間経たないくらいですよ?知らないことが多くてもしょうがないじゃん
しかもそれはミスでもなんでもないのに

とりあえず、その人には物を聞かないようにしようと決めました
きっと、お互いにとって良くないからね(^^;)


自分がミスした時は笑って大きな声で笑いながら「すみません~」とか言ってるのにね
同じことを私がその人に対してしたら、キレるんでしょうね
あぁ不条理だ



まぁ、もし私が怒られる時が来ても
あぁ、大人げないねぇと軽くかわせるように、心の準備だけはしておこうと思いました(^^;)
幸い、その人はうちの部署のTOPじゃないですしね


にしても、他の同期の子が配属されたところが羨ましい;;
和気あいあいとした、楽しい会話がしたい…
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

大丈夫、生きてます HOME 社会人になって

ブログ内検索

バーコード

忍者ブログ [PR]