忍者ブログ

P.S.日記

凛嘉のどうしようもない日常が書かれています(^^;)

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卍解祭!!!

とても素敵なお友達が私のBLEACH愛に付き合ってくれ、行ってきました卍解祭www
なんと初日参加(≧▽≦)



人の頭しか見えない通りに気後れしつつ、入り口の横断幕にたぎるwww
早速ラリー参加のためのうちわをゲットにwww


いやぁ、砕蜂とか東仙さんとか見過ごして何度か竹下通りを戻る2人組(笑)
でもでも、参加者もっと少なくて、うちわとペン片手の私たちは浮くかと思いきや……

そのスタイルの人が多い多いww



きゃっきゃしながら、問題を解いてスタンプをもらいにww





って!!!
私本当に、カタカナが弱いTOT

どうしてもあの子の名前を思い出せず……
あ、いや、名前はなんとかひねりだしたのですが、マジで、ファンとしてありえなさすぎるorz




まぁなにはともあれ、そこで2つめの問題をもらい……!?


竹下通りを、駅へもう1度戻るww
えぇ?!?!みたいな展開でしたね


そしてヒントを集めたは良いが2人して問題が解けず、日陰にて10分ほど立ち止まり真剣にうちわとにらめっこ(笑)

いや、小学生でもわかる問題ですよね
でもでも、これ思いつくまでは難しいって(^^;)

まぁなんとか無事に解けた私たちは2つ目のスタンプもゲットw
スタッフのお姉さんがとても優しい人で癒されました^^

「暑い中お疲れ様です!」
「この問題難しいですよね!」

なんてお声をかけてくれました(*^^*)






そして、来た道を戻り、メインのカフェへファイルをもらいに行くも……

え、1時間待ち??
まぁ今思えば、グッズ待ちだったのかもしれませんが
とりあえず昼時間だったので先にご飯を食べにw





行ってきました(≧▽≦)


お料理目当てで行ったら、すごいすごいww
私はあぁいうところできゃっきゃできず、恥ずかしさにテンパるww
特に注文するときの「あれ」は!!!!!



何はともあれ、料理をたらふく食べすぎました

そして1番思ったことは……







三木さんムカつくvv

でした←←






何故かといいますとね

とりあえず、クレープを喜助さんのを頼んだわけですよ
確かに、「とっても甘い」的なことは書いてありました
まぁ喜助さんだし、紅姫モチーフだし

いやでもこれは……





生クリーム多すぎます!!!

2人して、普通くらいにしか甘さへの抵抗力がないもので
最後の方はきつかった……

んでね
なんとなく個人的に、浦原さんが甘ったるいのは、わかるんです。あんなキャラだし
だけどなぜかムカつくその矛先が、三木さんに向かっていたわけなのですよ


完全に、とばっちりってやつです(笑)




あとは、ちょうどカウンター席だったのですが
すぐ目の前で料理を作っていて、私の左側に作ったものを置いて運んでもらっていたのですが
料理を提供するときも、セリフを読んでくれるんですねぇ、さすがギャルソンカフェ
ところがどっこい、初日だからみなさんセリフが大変そうでした
ふっつーの素に戻っているので……

「(商品を見て)これなんですか?」
「ルキアです」
「ルキア(のセリフ)無理!!」

って会話をしていたのが面白かったです(笑)
確かに、あれは無理です
言えたらきっと私拍手しますよ

乱菊さんとかもすごかったなぁ……(遠い目)






まぁそんなこんなで、イケメンに囲まれ1時間を過ごし

炎天下へ戻るwwwww





もう1人の友達との合流のため、竹下通りを入口の方へ引き返し、抽選券をもらえそうな店を探し結局……
2人して、ダイソーでお買い物(笑)

そしてそこで友達と合流し

いざ、メインのカフェへ!!!!!!






そうそう抽選!!

結局なんやかんやで2回も引けた私は

あの缶コースターと、綿棒をもらいました(笑)
まぁ私のくじ運なら、こんなもんですよね(^^;)


ただ、怖かったのは思い出される48巻購入時のトラウマ……
10種もあったコースターですが
本当にほしいのは2種、でも当たったら普通にうれしいのが6~7種
つまり、個人的には、はずれは1枚だったはず…

なのに……



そのはずれをひいた、私orz


あの日のトラウマを、私は忘れません





なもので、コースターを開ける瞬間は怖かった;;







でもでも!!
結果はひっつんでしたwww
大本命ではないけど、嬉しかった(≧▽≦)






そして、きゃっきゃしながら2回のカフェでのんびりテレビ鑑賞(笑)


銀城の声かなり気になっていたのですが、どうしてもテレビから遠いからか聞き取れず;;

でもでも、クレジットにあったのは知っている方でしたwww
え、アニメでもあの方なのかしら?!?!
ちょっと低すぎる気もしますが、結構いいんじゃないでしょうかwwww

そして、ここでワッフルを食べv





って、食べ終わった後に写真を撮ってないことに気付く(^^;)
まことに残念写真orz

そして、私が食べた乱菊さんは、シールをきれいにはがしてちゃっかりお持ち帰りです^^




あとは3階へww

うぅむ……




懐かしすぎる(≧▽≦)
ちょ~楽しかったwwwww
あぁ昔はこんな絵の描き方だったなぁ久保先生、とか思いながら
カラー絵にきゃっきゃしてましたw







この2枚はミュージックコーナーのフリップです

もう、ギンさんだけは本気出して撮ってきました(笑)
そしたら、一護はまぁまぁだったが、他のキャラの手振れがはなはだしかったです(^^;)
これはもはや、愛の違いとしか言えない(爆)

いやね!!でも私の1番は雨竜だよ!!
だって……いなかったんだもん><




あとは斬魄刀の精巧な模型がwwwww




てか天鎖斬月良い!!ちょ~かっこいい(≧▽≦)
あまりの良さに叫んでましたwww






そうしてこうして、ちょこっとグッズを買って、カフェを後に

夕飯までの時間をつぶすべくカラ館に入り私は前半ブリーチメドレー(笑)

あとはジョナサンでひたすらオタトークwwwww







もう、幸せすぎて疲れましたw
でもその疲労感がまたたまらないのですよ!!!!!!




いやぁ……







BLEACHは、永遠だ(≧▽≦)!!!!!!!!!
PR

遊佐さんパーリィ

したくて、ぬら孫見たいのですがなかなか見れず…



とりあえず、青エクがいきなりオリジナル展開直行で頭がついて行っていません(笑)
坊が結構すんなり燐のこと受け入れているのにびっくりw
そしてそれは青エクラジオでも中井さんがおっしゃっていましたね

うぅむ、にしてもどうなるんだか……



てか、つくづく、主人公の可哀想なアニメですね(^^;)
頑張れ燐!私は燐が1番好きだよvvv





あ、遊佐さんは別格ですがね(笑)






そうそう、青エクラジオは最後にマジで鼻血ものを投入されました(笑)

あ、あの遊佐さんのお声は………ずるい(≧▽≦)
思わず巻き戻し(笑)
もっとセリフ長かったらよかったのに!!!!!!






さて、これを糧に、本日のテスト勉強を何とか乗り越えようと思います







遊佐さん大好きだ!!!←←

ユーリぃぃぃ!!!!!

って、こう叫ぶと頭の中で黒髪な人が駆け抜け鳥さんボイスがエンドレスリピート……


まさに鳥インフル\(^O^)/








ってじゃなくて!!!


1日遅れましたが、まるマのユーリ誕生日おめでとうwwww







あ、わかったユーちゃんって書けば120%まるマになってちょっとヘタれた櫻井さんボイスが流れる(笑)



とそれは置いといて

いやぁ
まさにテスト直前のこの忙しい時期でして

いつもならテスト終わってたのに……ちぇ(--;)





早く2人のいちゃいちゃ小説が書きたい!!!!!


そして、早く原作が読みたい!!!!!!!!!!!!!!
喬林先生、頑張って!!!!!!!(切実)







コミックの方がつらいつらい……つらい、次男旅立ち話に入ってしまったので;;
原作通りに食べ物口にしない我らが陛下を見ていて、バスの中で号泣しそうになりました;;

なので!!せっかくご帰還した次男に会いたい!!
原作プリーズ><















その前に……

テスト、頑張ります(・・;)

最近

先週・今週と日曜が遊佐さん祭りになっておりものすごく楽しくてしかたがありません(*≧∀≦*)
ぬらりひょんの遊佐さんが死ぬほどカッコいいvv
そしてなんだか薄桜鬼が恋しくなりました(笑)



まぁそれはさておき
7月は誕生日ラッシュな訳でして、いつもなら一護の頃にテストヤバい!!とか言ってて、ユーリの頃は終わった直後で書けてないわけですが
なぜか今年からテスト日程が変わりまして…
今週が、テスト1週間前ですorz
ということで、ユーリ誕生日小説は、8月中旬になる模様です(・・;)

今年は早々とネタあげてたのになぁ(涙)



いや、でも必ず書くので!待っててやってください!!

終わる気がしない…

何がと言えば、それはもちろん…

一護の誕生日小説(^_^;)
ネタはあるのに、レポートがたまってて書く暇がないorz
な、なんてこった…せっかく今回は早く思い付いて、優等生更新ができると思てたのに……


困ったなぁ(;o;)

前のページ 次のページ

ブログ内検索

バーコード

忍者ブログ [PR]